top of page
  • kujira-takahama

健康な食生活に鯨肉を、っていうお話

Updated: Jun 25, 2023

疲れ知らずな身体! サラサラ血液!! お肌もプルプル!!!

人間にとって良いこと尽くしの食材・鯨肉を食べてもっともっと、もっと元気に!


まいどおおきに。大阪の中央卸売市場で鯨肉の仲卸をやってる高浜康子です。

3月になったら一気に暖かくなったような気がしますね。

日中と朝晩の寒暖差が激しい日もあるけど、体調くずしてませんか?

今年は花粉の飛散量がすごくて花粉症デビューの人も多いらしいよね。

健康に気を付けて、元気いっぱいで毎日を楽しみたいですね。


ところでみなさん、2月15日って何されてました?

私は、『くじらフェスOSAKA2023』ってイベントで、めちゃくちゃクジラの美味しさアピールしてました!

来てくれた人もいてるかな〜

当日は、元阪神の選手の糸井嘉男さんやファイテン(株)の平田社長、「くじらと筋肉の関係」について研究されている塩田先生(湘南医療大学 薬学部教授)も登壇されて、鯨肉の魅力についてお話しされていました。

ミーハーな私は、糸井さん見たさに講演行きたかったけど、その時間は高浜商店のブースにたくさんお客さん来てくれて嬉しい悲鳴状態で講演見れずでしたが、その後、うちのブースに来てくれたんで糸井さんとツーショット写真もお願いできました〜!

それはさておき。

塩田先生のお話聞いてると、「えっ?!鯨肉もっと食べたらええんちゃうん?!」って思いました。

ほんまに。


今回は、食生活に鯨肉を取り入れて毎日をより健康に過ごそう、ていうお話。

ちょっと読んでみたって~。




 

【目次】


 

鯨肉は栄養たっぷりでヘルシーな食材!


鯨肉は食べる機会の少ない高級品とか珍味っていうイメージを持ってる人、若い人には特に多いかもしれませんねぇ。

でもちょっと前までは、普通に家庭料理で使ったり、給食の人気メニューやったりしたんですよ。

鯨肉は美味しいのはもちろん、栄養豊富で、子どもからご年配の人までみんなの健康に役立つ成分がいろいろ入ってるねん。

鯨肉の栄養分が体にいいっていう研究も進んでて、けっこう注目されてるヘルシー食材やねんで。

鯨肉の赤肉は、牛肉や豚肉、鶏肉よりもタンパク質は多いのに、脂肪は鶏ささみの約半分。

高タンパク・低カロリー・低脂肪やから、筋トレやダイエットにも理想的。

いろいろなお肉と比較しても、鯨肉は健康にうれしいポイントがたくさんあるよ!


<バレニン>

繁殖時期の約半年間、エサを食べず不眠不休で何千キロもの距離を泳ぎ続けるクジラ。

その疲れ知らずのパワーの源は、筋肉に多く含まれる「バレニン」ていうアミノ酸なんです。

筋肉耐久力アップ、疲労防止・回復、抗酸化、活性酸素を除去するなどの働きがある「イミダゾールジペプチド」の一種で、マウス実験で疲労回復効果があることが分かってる、いま注目の成分やねん。

ミンククジラの赤肉には「バレニン」が100gあたり1,874mg含まれてるんやって。

ちなみに牛肉は2mg以下、豚肉は48mg以下

クジラがダントツ多いでしょ!


<DHA・EPA>

クジラの皮など脂肪の多い部位には、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)、DPA(ドコサペンタエン酸)などの「オメガ3系多価不飽和脂肪酸」(オメガ3脂肪酸)。DHAは頭の働きを良くする、EPAは血液の擬固を抑制し、血管系の病気の予防や、発がんの予防なども期待できるとして知られてる成分。DPAは、EPAの10倍の血液サラサラ効果があると報告されてるんやって。生活習慣病の予防に役立つオメガ3脂肪酸は、体内で作れへんから食事で摂らなあかんねん。

クジラの皮(生)約13gを食べると1日の目標量を摂取することができるんやそうですよ。


<コラーゲン>

コラーゲンは、お肌の弾力や強度を保つ役割を果たす美肌成分として知られてるよね。

クジラベーコンの原料としてよく使われる「畝須(うねす)」という部位には、コラーゲンが多く含まれてるんやて。含有量28%という報告もあるそう。畝須は、クジラの下あごからお腹まで蛇腹状に続く、脂(畝)と肉(須子)で構成される部位の名称です。


<鉄分>

クジラの赤肉には、現代人に不足しがちな鉄分も豊富に含まれてます。

鉄分は、体温の維持や、疲労防止、成長促進など、体の基本的な機能を高める働きのあるミネラル。

女性に多くみられる貧血の90%は鉄分欠乏によるものなんやって。

鯨肉に含まれる鉄分は、体に吸収されやすい「ヘモグロビン鉄」。

鯨肉を食べると貧血の予防にも役立ちますよ。


鯨肉って、ほんまに今の日本人の体にピッタリなお肉やと思うねんな〜

ぜひ、もっともっと、もっと若い人に食べてほしいなと思います。




鯨肉パワーで健康UP!こんな人に食べてほしいな!


<運動する人>

鯨肉が肉体的・精神的疲労を軽減するという研究が進められてて、抗疲労物質・バレニンにますます期待が高まってるんやて!アスリートだけでなく、筋トレやジョギングなどで体を鍛えている人や、スポーツジムや部活動で日常的に体を動かす人、力仕事してる人にも鯨肉をおすすめします!


<育ちざかりの子ども>

成長に欠かせない良質のタンパク質がとれるうえ、頭が良くなると言われるDHAが豊富に含まれてるのもうれしいですよね。

鯨肉はアレルゲンが少ないから、牛、豚、鶏、卵のアレルギーを持つ人の代替タンパク源としても利用されてるんやって。


<美容やダイエットが気になる人>

美容にうれしいコラーゲンや、貧血予防に役立つ鉄分が豊富。また赤肉は低脂肪・低カロリーだから、ダイエットにも適してますよ。


<体調をくずしやすい方の健康づくりに>

クジラのスタミナの源・バレニンが、疲れにくい体づくりを助けてくれます。季節の変わり目の健康維持におすすめ。


<生活習慣が気になる方>

DHAやEPA、DPAなどのオメガ3脂肪酸が、生活習慣病の予防に期待されています。健康診断で気になる数値がある人や、食生活から健康づくりを心がけたい人に、ぜひ食べてほしい食材です。


<参考サイト>


・くじらタウン「くじらの栄養・調理情報局」


・くじらジャパン「基本情報」








《クジラの美味しい部位をご紹介 ①》赤肉

クジラは部位によって、脂の量や食感、味わいなどが大きく異なります。

赤肉は、鯨肉の中でもっとも量が多く取れる背中からお腹にかけての部位で、赤身の中で最も筋が少なく良い部分とされてます。くせが少ないから、初めて鯨肉を食べるという人にもおすすめ。


赤肉を使ったクジラ料理の定番には、刺身やステーキ、竜田揚げなど色々ありますよね

刺身にすると馬肉やマグロの赤身を思わせる、くせのない味わいです。

薄めにスライスして、醤油にショウガやおろしニンニクを合わせたものや、ゴマ油と塩、ワサビ醤油など、お好みの味で楽しんでみてください。


《おうちでも簡単!鯨肉実践レシピ ①》鯨肉のユッケ


色々な食べ方の中でも私のイチオシは、「鯨肉のユッケ」!!

イベントでも試食がいろいろあってレシピも配ってたんやけど、その中でも美味しかったです。

やなぎのあっちゃんに言うてつくってもらったんやけど、これほんまに美味しかったわ〜

鯨肉の旨味とごま油とお醤油の香り。

お好みで卵を落として絡めて食べれば、とろっとした食感と鯨肉の柔らかい食感がお口の中で心地良い感じです。

焼き肉屋でよく食べる「ユッケ」とはまた全然違うし、美味しいのでぜひ試してみてください!

私はこっちの方が好きかな。



《鯨肉のユッケの作り方》

【材料】

・赤肉:250g ・アボカド:1個 ・白いりごま:適量

・タレ(醤油:大さじ3、砂糖:小さじ1、みりん:大さじ2、ごま油:大さじ1、コチュジャン:小さじ2、にんにく(すりおろし):小さじ1/2

【作り方】

・赤肉をお好みのサイズで、短冊切りにする。

・ボウルなどに全てのタレの材料を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜます。

・できたタレに赤肉を加え、冷蔵庫で20分程度冷やしながら漬けておきます。

・器に盛り、お好みで卵を落としたり、カットネギをふってお召し上がりください。


鯨肉の脂身は低温でも柔らかくなるので、お口の中でとろっととろける感じです。ご飯の上に乗せて食べるのも美味しいですよ〜


【解凍方法】

みなさんにちゃんと知っておいてほしいのが、鯨肉の美味しい食べ方の大前提の解凍方法。

スーパーで解凍したものも入手できるけど、冷凍のものを購入しておけば、自分の好きなタイミングで新鮮な鯨肉が食べられますよ。

正しい解凍方法を知って、美味しく食べてくださいね!


<解凍は冷蔵庫で>

急激に解凍しようとすると、肉内部の組織が壊れてしまい、旨みが外に逃げてしまいます。冷蔵庫に入れて、低温でゆっくり時間をかけて解凍するのがコツ。一番いいのは、真空包装のまま氷水につけた状態で、冷蔵庫に入れること。こうすることで、開け閉めによる温度変化の影響を減らすことができます。


<熟成で旨みアップ>

鯨肉が解凍できたら、冷蔵庫から取り出してナイロン袋やジップロックなどに入れ、空気を抜いてしっかり口を閉めます。この状態で、さらに1日冷蔵庫に入れておくと、熟成が進んで旨みが増します。


正しく解凍・熟成された赤肉は、臭みもくせもなくまろやかな味わい。

刺身はもちろん、いろんな料理に使えますよ!


<参考サイト>


・クジラ肉の豆知識


・くじらの味を部位ごとに徹底解説!美味しいくじら肉の見分け方も紹介



 

『くじらフェス』へいらっしゃ〜い! <報告編>


朝7時から準備して、大阪の東梅田にある「ヒルトン大阪」5階で開催されたイベント『くじらフェスOSAKA 2023』へ出展してきました〜

当日は会場に大勢の方が来てくださいました。

こんなに人が来るなんて思っていなかったからびっくり。

ちょっとのんびりボチボチときてくれたお客さんとお話ししながら過ごせたら良いな〜と思ってたら、なんのなんの!高浜商店のブースにもお客さんが大勢来てくださいました。

高浜商店のブースでは、自分のとこの鯨肉を使った「大和煮」と「クジラベーコン」を試食いただけるようにしていました。「大和煮」めっちゃ人気で、次から次へと出してたんで、ほんま疲れた。

この日は、講演に元阪神の選手、糸井嘉男さんが来られてて、高浜商店のブースにもお越しくださいました。「大和煮」食べて「これうっま〜!!!」と絶賛してくださいましたよ。

思わず厚かましく(笑)ツーショットの写真をお願いしたりして。


出展者は、日本全国の産地や加工地から来られていて、いろんなお料理も試食させていただきました。

ご当地ならではの郷土料理から新しいレシピを使った新商品まで、ほんま色々なものが出ていました。


会場に来てくださったんはお店でくじら料理を出してる料理人さんや、新商品開発を考える方などほんまに多かったです。鯨肉がもっとたくさんの人に食べてもらえるようになったらいいな〜と思います。その際は、高浜商店もよろしくお願いいたします。


開催日時:2023年2月15日(水)12:00~17:00

会場情報:ヒルトン大阪 5階



 

<鯨肉を食べるならこのお店>


大阪駅前第2ビル1階「くじらの自販機」


2月16日、大阪駅前第2ビルの1階に、鯨の自動販売機ができたの知ってる?

東京、横浜に続いて4号店となる、その名も「くじらストア」には、鯨肉や加工品を提供する自販機が3台並んでます。

「赤身」「尾の身」の刺身や「鯨竜田揚げ」「鯨ベーコン切り落とし」などの冷凍品が買える自販機2台と、「くじらカレー」「鯨缶詰セット」「くじラー油」などが買える冷蔵自販機が1台。

運営は、クジラを捕獲して、鯨肉の生産や販売を行ってる共同船舶株式会社さん。

年内に10店舗の出店を予定してるんやって。

24時間いつでも鯨が買える、ええ時代になったねぇ!

高浜商店も負けずに頑張りますよ!

詳しいクジラの説明や鯨肉のレシピ紹介などもしていきますし、お客さんのご要望をお聞きして色々対応もしますので高浜商店もよろしく〜!


<参考サイト>


・えらいこっちゃ!鯨の自動販売機が大阪初上陸!!2月16日に「くじらストア」大阪駅前店がグランドオープン!


・大阪駅前第2ビルに「クジラ肉」自販機 大阪初出店、消費拡大目指す











Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page